和風コロッケ
以前紹介したサトイモの春巻きが好評だったので、コロッケにも挑戦してみました。
ひき肉を鰺のたたきに代えて和風素材で使っているので、食べるときもソースでなく醤油で味わいました。
洋風のコロッケとは違う淡白な味わいで、サトイモの柔らかさと衣のサクサク感が楽しめます。
レシピ
1 サトイモを蒸す(茹でてもOK)
2 鰺はたたきにする
3 ネギとレ
ンコンは粗めのみじん切りにする。
レンコンを入れるのがポイント。
サトイモのねっとり柔らかい食感の中でどころどころ
レンコンのシャキシャキした歯ざわりがしてアクセントになります。
4 用意した材料を混ぜる
5 適当な大きさにまるめて、小麦粉、溶き卵、パン粉をつける
サトイモで作っているので生地が柔らかめ
まとめるのに手にくっつきやすいので
ちょっと大変です。
6 180度の油でこんがり揚げる
関連記事