こだわりを訪ねて伊豆ブロガー訪問

ふーみん

2008年10月05日 00:57

10月4日(土)
伊東市の大室山で開かれている「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」に
仕事でコラボしている「ひもやのつぶやき」のだめこさん
工房ikeさんご夫妻と一緒に行ってきました。
朝出ていったのに途中各地のブロガーさんの所によったので帰ってきたのは日付の変わる一時間前。
丸々一日がかりの研修旅行(?)は目と舌で大いに楽しめたうえ、
いろんな方のこだわりの仕事ぶりを拝見したりお話を伺ってとても充実したひと時でした。

一日の流れをざっと紹介

1 キラメッセー沼津でやまめさんの会社の中古車展示会を見学
  BMWは買えないのでその代わりに会場にあったドイツワインコーナーで
  気に入った品を購入。ドイツワインの味の違いに少しだけ詳しくなりました。
  ikeさんが運転手をやってくれたのをいいことに女性3人は試飲ばかり。
  ikeさん今日はお疲れ様でした。






2 クラフトの森フェスティバルに出展していたブロガーの
    POCKETさん木の香の門番さんさんに初対面。
   クラフト談義に大いに花が咲きました。 
  いろんな出展者の作品をみて創作意欲に刺激を受けた四人でした。










3 先日私がリフォームのインテリアコーディネート
  やらせてもらったかっちゃん学長のM-net市民大学三島校訪問。
  ここの6階教室のたたみベンチや大テーブル、飾り棚は工房ikeさんに
  作ってもらったもの。また教室ディスプレイに使った糸巻きはだめこさん
  からいただいた品物です。
  お二人に完成した様子を見てもらえてよかったです。






4 おだし香りのmichiyoさんのお店「おだし専門店香紡」に。
  2年前に新築した店舗兼住宅はモダンな和風旅館のような素敵な佇まい。
  鯛や秋刀魚の煮干などちょっと変わったのおだし商品を買物したあと、
  ご自宅まで拝見させてもらいました。
  屋上からの夜景は最高。
  そこにはなんとご主人がこだわって作ったという露天風呂が…。








5 夕食は焼肉・海鮮の店「泰安(たいあん)」さんの三島店へ。
  奥様が集めたアンティークやクラフト作品が並ぶ素敵な店内で
  世界各国から取り寄せた厳選食材を使ったコース料理を堪能。
  私はここで焼肉のイメージが大きく変わりました。
  味も素晴らしいのですが、この店にはいろんな感動があります。
  四人とも「すごい」を連発していましたから。
  でもお値段は驚くほどリーズナブルなんです。
  食後にご主人(写真右)とお話させていただきましたが、
  仕事のこだわりや経営理念みたいなものがよく伝わってきました。
  とても勉強になりました。





6 これでまっすぐ帰るのかと思いきや、
  ikeさんのバンド仲間のまっさんの「歌の家」に突然寄り道。
  アイスコーヒーをごちそうになりました。
  まっさん、ikeさんのこだわりのバンド演奏が聞けなかったのは残念!
  
いっぱい寄ったので報告を書くのも大変でした。
でも今書いておけば明日寝坊もできるよね。

関連記事