名古屋名物「世界の山ちゃん」の手羽先

ふーみん

2010年05月18日 20:27

皆様ごぶさたしております。
大変長らくこちらのブログの更新をサボってしまいました。
食べること料理することは大好きで何があっても
それをしていないことはないのですが(実際写真も撮りためてはある)、
ちょっと忙しくなると途端にブログ更新が途絶える怠け者です。
4月からいろいろありまして
詳しくはインテリアブログ「スタイリストの部屋」や
実はこの間に新たしく始めていたブログ「片づけ対話」をご覧ください。

さて、先日16日(日)名古屋で講座の仕事が入り
前日の土曜日から前泊していました。
その晩何を食べたかというと知る人ぞ知る「世界の山ちゃんの手羽先」

手羽先の素揚げを秘伝の甘辛のタレで絡めてあるメニュー。
山ちゃん以外にもこのメニューを出すお店が名古屋には多数あり、
一緒にいった地元の友人は「風来坊」の方の味が好きだそうですが、
有名度においては山ちゃんがぴか一。ご当地ポテトチップスにもなっていたぐらいです。
では有名だから私が山ちゃんに行きたかったのかというと思い出の味なのです。
私は名古屋の河合塾に行っていたので(寮に入って一年間名古屋で暮らしてました)

久しぶりに食べた山ちゃんの手羽先はやはりとても美味しかった



そして日曜日の仕事を終えて、一緒に講師を務めた友人と反省会をするため
入ったカフェはとてもおしゃれな店で、おしゃれな店の集まるエリアにありました。



ケーキでおなかも膨れたのでそのまま帰ろうと思ったのですが
新幹線のホームにきしめんの店があり、吸い寄せられるように入ってしまいました。
こんな風に電車のホームある立ち食い店は静岡だと(いや静岡でなくても)
そば、うどんの店ですよね。さすが名古屋です。

仕事で行ってたら、仕事はキッチリこなすのはもちろんですが
ご当地の美味しいものもキッチリ食べてくるのがモットーの私。
ちなみに今回は食べ物だけでなく前日明治村に行って
観光も満喫しました
一応これも建物やインテリアの勉強のうちということで研修としておいてください。
その研修ぶりはこちらににて詳しく紹介しております。

関連記事