サツマイモのほうとう

ふーみん

2008年11月15日 14:24


今日のランチはお土産にいただいた山梨名物のほうとう。

平べったいうどんのような食べ物で、味噌煮込みにして食べます。

以前山梨のほうとう屋に入った時「旨いもんだよカボチャのほうとう」という

キャッチコピー(?)みたいなものがメニュー表に書かれていましたが、

カボチャを入れるのが一般的みたいですね。

このパッケージにも「カボチャほうとう」と書かれています。

確かにカボチャを入れて煮込むと少し煮崩れててきて、

カボチャの自然な甘みとそれが味噌味の汁とあいまってとってもおいしいです。

しかし今日はカボチャがない。そこで今たくさんあるサツマイモを代わりに使いました。

だって甘みがあって煮崩れやすいという点では同じようなものですからね。

予想通りサツマイモでもおいしくできました。

このほうとう、今朝の味噌汁の残りから、夕べのすき焼き風煮込みの残りまで

全て入れてしまいました。昼ごはんは残り物の片付けタイムなのです。

関連記事