珍しい黒大根

真っ黒い大根です。
初めて見ました。
富士山ガーデンファームの三日月さんが農場での仕事帰りに
私の部屋の見学会に寄ってくれました。
この黒大根ほか、黒かぶ、ミニキャベツなど、珍しい野菜を山盛り持ってきてくれました。
黒大根は野菜を納めているイタリアンレストラン(高級店だよ)の注文で
今回初めて作ったそうで、三日月さんもどんな風に食べたらいいかわらないそう。
ということでまずはシンプルにスティックサラダに♪
(私大根をこうやって食べるの好きです)
写真の右側を見てもらえばわかりますが、
黒大根切ると中は真っ白


鶏レバーのパテをつけてパクリ
うーん辛い!!!カラシ大根みたい。
普通のサラダの中に入れるならこの辛味アクセントとしていいですが
スティックサラダとして食べ方は向かないかな。
ちなみにミニキャベツはとても甘~いので
生でバリバリ食べるのに向いてます。
甘辛の味噌をつけると愛称抜群でした。

黒大根をそれでは加熱してみましょうということで
黒かぶとともにミルク仕立てのスープにしてみました。

加熱すると辛味もなくなり、
ホクホクした芋のような食感になります。
ふつうの大根よりも食感がじっかりしています。
そこを生かして料理したほうがよさそうな食材ですね。
それにしてもイタリアンではどうやって使っているのかしら????
部屋の見学会のはずが最後は試食会になっていました。

三日月さんと息子さん

FPひまわりさんと2人3脚石田さん
いただいたお野菜まだ残っています。

食べてみたい人はいらしてください。
本日6日もやっていますよ試食会。
じゃなくて部屋の見学会。
部屋を見てみたい方も食べたい方もどちらもお気軽にどうぞ。
来場希望の方はお電話ください(090-2772-9017)
詳しい場所をご案内します。
Posted by ふーみん at
◆2009年12月06日04:32
│ダイコン