大根の和風ドライカレー

ふーみん

2010年02月06日 20:45


このドライカレーもとは大根の煮物です。
実家の畑で採れた大根をたくさんもらってきたので
とりあえず全てした茹でして昆布だしで煮込んで
ふろふき大根にしたり、それが飽きたらおでん風にして食べてました。

その残りを活用しました。


大根を適当な大きさにざく切りして、白ねぎをみじん切りにします。


鍋に油を引いてみじん切りしたニンニクを炒めて香りをだしたところで
白ねぎとひき肉を入れて炒めます。


大根を入れたら浸る程度に水を入れてひと煮立ちさせます。
この工程を写真とるの忘れた!

煮立ったらカレールーを入れて溶かします。
あとは味を調えて終わり。
今回は半分食べかけのりんごが冷蔵庫にあったので
そのすりおろしを入れてみました。
大根は和風だしをいっぱい吸い込んでいるので
だし汁でといたカレー(ウドンなどにかける)のイメージから
ヒントを得て作りましたので醤油を足してみてもいいかもしれません。


関連記事