クリームチーズ入り白玉団子
少し前に白玉団子の生地に豆腐を加えたアレンジレシピを紹介しましたが
今回生地にクリームチーズを入れて団子にしてみました。
常温に戻したクリームチーズと白玉粉をよく混ぜて
耳たぶぐらいの硬さにする。
変わり白玉団子なので今回は玉でなくて四角い形にしてみました。
これを熱湯でゆでて浮かんできたら水に入れたボールにとります。
最初は家にあったピーチのソースをかけて食べました。
が、ピーチの味が強すぎてチーズの味が感じられない…
混ぜ込むクリームチーズの量が少なかったのかしら?
だから次は洋ナシの缶詰とあわせていただきました。
こちらの方がチーズの味がよく感じられます。
このクリームチーズを生地に混ぜるという斬新なアイデアは
このブログによくコメントくださり
紹介した料理をさらにグレードアップさせるアドバイスを
いつも提供してくださるご意見番(?)の季凛さんからのもの。
その時の記事はこちら
http://arrange.i-ra.jp/e140403.html
季凛さんがおっしゃるとおりクリームチーズを入れると
団子の味にコクが出るように思います。
ちなみに季凛さんは富士市厚原にある日本料理のお店です。
お店のHPはこちら
http://kakoh-kirin.jp/
ブログを通して知り合いになりお店にも家族で伺ったことがありますが
ご主人がこだわりぬいて選んだ季節の食材を確かな腕で
五感で味わえる料理として楽しませてくれるお店です。
マクロビオテック料理もやっているのでベジタリアンの方にお勧めですよ。
関連記事