ココア安倍川餅(必要は発明の母なのだ!)

ふーみん

2009年03月10日 13:42


正月でなくても時々餅をついて食べている我が家。
今日のお昼はお餅です。
久しぶりに安倍川餅でも食べようと準備していたら
きな粉が少ししか残ってない…。
磯部巻きに変更する手もあったのだけど、
心はすっかり安倍川餅モードで甘いものを舌が欲している。

きな粉の代わりになるもの…
つまり甘くて粉モノで餅をコーディングできる何かいいものないかしら
と探したらありました、ありました。
ココアです。
という訳で本日のランチはきな粉餅とココア餅という
思わぬ安倍川餅の和と洋のコラボが楽しめちゃいました。
ココア餅はチョコ大福みたいな味で結構goodですよ。

必要は発明の母です。
ないからといって慌てて買いに走ったり
もしくは切らさないようにと日々ストック買いだめしすぎるよりも
いざとなったら何とかなるさと気楽に考えたほうが
ケガの巧妙で何か新しいメニューが生まれるかもしれません。
多くのモノを抱えずにあるもので暮らしていく工夫が
収納テクニックの工夫よりも大事ではと思う今日この頃です。
(と最後に整理収納アドバイザーらしいことを書いてみたりして…)

関連記事