モロヘイヤかけご飯

モロヘイヤかけご飯


季節の変わり目で家の畑も夏野菜から秋野菜への移行中。

夏の間は食べるのが追いつかないほど採れていたのに今はちょっと少な目です。

そんな時に食卓を彩ってくれるのがモロヘイヤ。夏の中旬から秋口までたくさん取れます。

モロヘイヤかけご飯



我が家の定番の食べ方はおひたし。

湯がいたモロヘイヤを適当な大きさに切り、醤油を加えてまぜると粘り気が出てきます。

これをそのまま食べても良いのですが、私は納豆のようにご飯にかけて食べるのが好き。

我が家では塩昆布とショウガとニンジンの千切りも一緒に入れています。

塩昆布とショウガは味のアクセントに、ニンジンは彩りをそえてくれます。

一番のポイントは塩昆布です。塩気だけでなく昆布のだしが効いてくるのか

これを入れるといれないとで味が全く違います。

モロヘイヤかけご飯


Posted by ふーみん at ◆2008年09月22日09:52モロヘイヤ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モロヘイヤかけご飯
    コメント(0)