スポンサーサイト
今年初の

今年初めての栗ご飯です。
栗はうちの畑で取れたものです。
栗ご飯は秋を感じさせる一品ですが、
私は栗ご飯よりサツマイモご飯が好きです。
今度自慢のサツマイモご飯も紹介しますね。
ちなみに本日の夕食

スウェーデン料理

先日IKEA(イケアストア)で買ってきたスウェーデン食材
冷凍のミートボールと甘酢漬けのシェル(ニシン)の瓶詰めです。
でもこれらの料理の後ろには、おひたしとかナスの漬物、ポテトサラダが並び
なんとも言えないワールドワイドな夕食です(?)

ミートボールがスウェーデンの伝統料理とは北欧に行くまで知りませんでした。日本でよく食べられているミートボールは甘酢あんかけ風味ですが、あちらではジャムをつけて食べるそうです。
リンゴンベリーというキイチゴ系のジャム。酸味と甘みで味付けするのは甘酢あんかけと同じではあるのですが、味はやはりかなり違います。でも、こちらもおいしいですよ。
ちなみにこちらがリンゴンベリーのジュース。これもイケアストアで買ってきました。

ちょうど一年前スウェーデンを旅行したのですが、ちょうど時期なのかマーケットで山積みで売っているのを見かけました。
最初リンゴンベリージャムという言葉を聞いた時、リンゴとイチゴのミックスジャムかなと一瞬思ったのですが、
そんなことあるわけないですよね。だってリンゴは日本語、ベリーは英語でどちらもスウェーデン語ではないのですから…。
「おはぎ」で朝ごはん

彼岸の中日に我が家では朝からおはぎ作り。
こしあんだけでなく、きなこ、ゴマと3種類作ります。
ちなみに写真のこしあんのおはぎの上に乗っているのは塩漬けのサクラの花です。
こしあんだけでなく、きなこ、ゴマと3種類作ります。
ちなみに写真のこしあんのおはぎの上に乗っているのは塩漬けのサクラの花です。

そして彼岸の中日は朝食がおはぎになるのです。
今日もこしあんのおはぎ4つに味噌汁、焼き鮭、サラダを食べました。
子供の頃から当たり前にやっている習慣ですが、
考えてみるとすごい取り合わせです。
ふつうおはぎはオヤツでしょ、食事代わりするにしてもおかずまで食べるなんて…。
今日もこしあんのおはぎ4つに味噌汁、焼き鮭、サラダを食べました。
子供の頃から当たり前にやっている習慣ですが、
考えてみるとすごい取り合わせです。
ふつうおはぎはオヤツでしょ、食事代わりするにしてもおかずまで食べるなんて…。
さらにすごいことにこの日は朝食だけでなく昼食も、そして場合によってはおやつもおはぎ。
ほぼ一日食べ続けています。
若い頃は一日で15~6個食べてましたね。
さすがに今はそんなに食べられないけど、でも7~8個は食べるかな?
ほぼ一日食べ続けています。
若い頃は一日で15~6個食べてましたね。
さすがに今はそんなに食べられないけど、でも7~8個は食べるかな?
モロヘイヤかけご飯

季節の変わり目で家の畑も夏野菜から秋野菜への移行中。
夏の間は食べるのが追いつかないほど採れていたのに今はちょっと少な目です。
そんな時に食卓を彩ってくれるのがモロヘイヤ。夏の中旬から秋口までたくさん取れます。

我が家の定番の食べ方はおひたし。
湯がいたモロヘイヤを適当な大きさに切り、醤油を加えてまぜると粘り気が出てきます。
これをそのまま食べても良いのですが、私は納豆のようにご飯にかけて食べるのが好き。
我が家では塩昆布とショウガとニンジンの千切りも一緒に入れています。
塩昆布とショウガは味のアクセントに、ニンジンは彩りをそえてくれます。
一番のポイントは塩昆布です。塩気だけでなく昆布のだしが効いてくるのか
これを入れるといれないとで味が全く違います。

もう一つブログ創めました
おはようございます。
この「アレンジごはん」のほかにも、イーラでもう一つブログを始めました。
http://roomstyling.i-ra.jp/
以前からココログで書いていたインテリアのブログ「スタイリストの部屋」を引越しさせました。
イーラの方が使い勝手がよいのと、何よりも皆さんから多くのコメント寄せられたりと反応があるからです。
こちらの方もどうぞよろしくお願いします。
また今回の引越しにあわせて仕事用のHPも作りました。http://www.roomstyling.jp/
HP制作とブログ引越し作業はブロガーのこれなんらさんにお願いしましたが、
ブログとHPをうまく連動させてくださってます。どうもありがとうございました。
この「アレンジごはん」のほかにも、イーラでもう一つブログを始めました。
http://roomstyling.i-ra.jp/
以前からココログで書いていたインテリアのブログ「スタイリストの部屋」を引越しさせました。
イーラの方が使い勝手がよいのと、何よりも皆さんから多くのコメント寄せられたりと反応があるからです。
こちらの方もどうぞよろしくお願いします。
また今回の引越しにあわせて仕事用のHPも作りました。http://www.roomstyling.jp/
HP制作とブログ引越し作業はブロガーのこれなんらさんにお願いしましたが、
ブログとHPをうまく連動させてくださってます。どうもありがとうございました。
遅いおやつ
スウェーデンランチ


お昼は店内のレストランで。スウェーデンの料理が充実していてカフェテリア方式でいろいろ選べるのでここへ来るといつも食べ過ぎてしまいますf^_^;
平日なのに予想以上に混んでます。