おだし香紡さんの商品で夕食

ちょうど一ヶ月前に伊豆方面のブロガーさんを訪ねるドライブ出かけました。
その時の記事はこちらhttp://arrange.i-ra.jp/e56692.html

「おだしの香り」のmichiyoさんのお店

「おだし香紡」にも寄って、いろんなおだしを買ってきました。

今日これらを使ってちょっとリッチな夕食を作ってみました。
おだし香紡さんの商品で夕食
まず煮干鯛です。

(煮干といったら小さいイワシ類しかイメージなかったのですが、こんな製品もあるのですね)

これはお店のパンフレットでも紹介されていた鯛めしに。

昆布とともに煮干をといだ米の上に乗せて炊き上げました。
おだし香紡さんの商品で夕食
炊飯器の蓋を開けると何ともいえないいい香りが立ち込めます。

昆布と鯛を引き上げ、鯛は身と骨を分けて身の方はご飯に混ぜ込みます。

残りの昆布ですが、鯛の身をほぐしながらつまみ食いしていたらなくなってしましました。

いい昆布はだしをとったあともおいしいのです。

残った昆布を取っておいて佃煮にする人もいますが、

昆布好きの私は大体その場で食べてしまいます。

おだし香紡さんの商品で夕食
パンフレットに書いてあったように塩漬けのサクラの花びらを飾って盛り付けました。

隣のお椀は「太白のおぼろ昆布」をたっぷり入れたとても贅沢なお吸い物。

どちらもとってもおいしかったです。



Posted by ふーみん at ◆2008年11月02日00:11
この記事へのコメント
すごい数の鯛を入れるのですね

何かもったいない気がします ほぐして食べてしまうから良いのか。
Posted by やまめやまめ at 2008年11月02日 03:13
やまめさん

おだし香紡さんのパンフレット通りにやりました。
写真見てもらえば分かると思いますが
小さい鯛ですよ。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年11月02日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おだし香紡さんの商品で夕食
    コメント(2)