うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)

うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)
プリン好きがどんぶりやバケツ(?)にいっぱいのプリンを食べてみたいと憧れるように
茶碗蒸し好きの私は前々からどんぶり茶碗蒸しをやってみたかったのです。
先日とうとうやってしまいました。
といってもカサを増すために中にうどんを入れてあるので
正確には茶碗蒸しでなくて小田巻蒸ですが…。

うどんを入れた茶碗蒸しを小田巻蒸といいます。
関西ではポピュラーのようですが、このあたりではあまりなじみがないですね。
(京都で過ごした学生時代に定食屋のメニューにあるの見たことあります)

レシピ

うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)どんぶりに卵一個をほぐし、
だし汁一カップ入れます。
今回はカツオだしでなくて
鶏がらスープの素を使いました。
その中にうどん半玉を加えます。






うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)蒸します。
私はスチームオーブンレンジで作りました。
火加減や固まり具合を気にすることなく
ほったらかしておいてもスが立たない
おいしい茶碗蒸しができます。
これが我が家にきてから茶碗蒸しの
登場回数が急激に増えました。




うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)蒸している間に鶏そぼろあんを作ります。
茶碗蒸しと同じで本来はあんをかけないのですが、
今日は気分が乗ったのでつくってしまいました。
鶏ひき肉にショウガのしぼり汁、酒を加えて炒め
火が通ったら適量の水を入れて
醤油や鶏がらスープの素で味付け。
水溶き片栗粉でトロミをつけます。



うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)蒸しあがるとこんな感じ。
どんぶりに鶏そぼろあんをかけて、
サンショウの葉を乗せて完成。







うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)
見てください。このとろふわな感じ顔05
卵とじうどんと入っている材料は同じですが、
この食感は蒸しているからこそですね。

この日私は病み上がり(今はやりのお腹にくるカゼ)で
消化のよいものしか食べられない状態。
家族はタケノコのちらし寿司を食べているのですが、
そんなの無理無理、みんながおいしいものを食べているのが悔しくて
あこがれのどんぶり茶碗蒸しをつくってしまったわけです。

おかげ様で体調も今は完全復帰してまーす。




Posted by ふーみん at ◆2009年04月24日13:20
この記事へのコメント
こんにちは。
以前、自分もお客さんに頼まれて、茶碗蒸しならぬ、丼蒸しを作ったことがあります。
その中身は、海老、穴子、帆立、蟹爪、鳥肉、百合根、椎茸、筍、三つ葉。ともかく、具沢山でした。
ちなみに、汲み上げ湯葉をいれても、美味しいですよ。
是非、一度試してみて下さい。
Posted by 季凛 at 2009年04月24日 14:09
季凛さんへ

くみ上げ湯葉確かに合いそうですね。
自分でも試してみようと思いますが、
季凛さんのお店でも特別オーダーで
湯葉&具だくさんのスペシャル丼蒸し
お願いしてみたいです。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年04月24日 23:51
スチームオーブンレンジなら手軽にできるんですね。
昔ながらの蒸し器だと一度しまうと
次に出すのがおっくうになってしまいます。
ププッ(^u^)どんぶり茶碗蒸し
私も好きです♪

体調はいかがですか。ご自愛くださいね。
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年04月25日 17:49
ふーみんさん はじめまして☆
15日のブログ村に初めて参加させて頂いた
まっちと言います。
初めてだったので、ブログを覚えるのに必死で。。
ご挨拶できずに残念でした。
茶碗蒸し!!私も好きです☆(*^_^*)
でも蒸し器が苦手。。ですっ。
これなら、手軽に茶碗蒸しが楽しめそう♪♪
(スチーム機能ついてるかまず確認!)
ありがとうございました!!
今お腹の風邪流行っていますね。。お身体お大事に☆
Posted by まっち at 2009年04月26日 00:30
ぴくっちさん

体調はもう完全復帰です。
大きな蒸し器は出すのがおっくうだし、
火加減も難しい。
どんなものでも出しにくいと
だんだん使われなくなってしまいますね。

まっちさん

こちらこそはじめまして。
私も先日のブログ村では久し振りに
真面目に勉強していたので(いつもはおしゃべりメーン)
みなさんとあまりお話できませんでした。
今後ともよろしくお願いしますね。
おうちの電子レンジの取扱説明書に
ミニレシピ集がついていたら
その中に茶碗蒸しがあるか確認してみるといいですよ。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年04月26日 06:24
美味しそうです^^;

すぐにでも作りますよ~

ふーみんさんのブログ見ると
直ぐ、試したくなるものばかりで
嬉しくなちゃいます~
Posted by メール・ペールメール・ペール at 2009年04月26日 15:56
メール・ペールさんへ

ぜひやってみてください。
そして感想教えてくださいね。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年04月27日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸)
    コメント(7)