イーラ忘年会へ

イーラ忘年会へ今日はイーラパークの忘年会に参加します。
プレゼント交換用の品も用意して準備完了!
あとは待ち合わせ時間になるまで待つのみなので、
今回どんなプレゼントを用意したかここで紹介しちゃいます。

ちなみに紙袋もプレゼント用にラッピング。
ラッピングの材料はたまたま家にあったものを再利用。
イーラブロガーで同じく整理収納アドバイザーのお二人からいただいた引っ越し祝い(?)のラッピングについていたものです。リボンはyamanecoさん、赤いバラはcloverさんのラッピングについてました。
使う当てもなくとっておいたのでは意味がないのでどんどん活用します。

肝心な中味はこんなものが入ってます。
イーラ忘年会へ

メーンの品はこれです。

イーラ忘年会へ
これはインテリアの展示会に行ったときにあるメーカーさんからいただいた粗品ですが、
私は使わないので(アパートがトイレと風呂が一緒なのでゆっくりつかれない・・)
プレゼントとして活用させてもらうことにしました。
京都の入浴剤みたいで、三角形の形がかわいい。
頂き物だけではちょっと寂しいかなと実家の畑にゆずを採りにいきました。
もうじき湯治なのでゆず湯に使えるようにね。
という訳で私のプレゼントは寒い冬を温かくすごくお風呂セットです。

ちゃんとメッセージカードを添えました。
イーラ忘年会へ
おまけでセミナーのチラシなんかも入れてしまっていますが
これはお許しください。
セミナー無料招待券をプレゼントにしようかと思ったけど
インテリアとか収納に興味のない方だと困るなーとやめました。


同じカテゴリー(ブログ村&ブロガーさん訪問)の記事画像
継続は力ですね
トラトリア キクチのおいしいものたち
井川自然満喫グルメツアー
山菜クッキングに参加しました
イーラ婚のお料理
HAPPY イーラ婚
同じカテゴリー(ブログ村&ブロガーさん訪問)の記事
 継続は力ですね (2009-12-11 15:53)
 トラトリア キクチのおいしいものたち (2009-09-06 13:11)
 井川自然満喫グルメツアー (2009-05-06 19:10)
 山菜クッキングに参加しました (2009-05-04 12:29)
 イーラ婚のお料理 (2009-04-30 10:11)
 HAPPY イーラ婚 (2009-04-29 23:04)

この記事へのコメント
ふーみんさん

ちょっと、見覚えが・・・と思ったら、リボンそうなんですね。
そうやって、どんどん使い回ししていくのがいいですよ。
体も心もあったまるプレゼントですね。
Posted by yamanecoyamaneco at 2009年12月10日 18:29
yamanecoさん

活用させていただきました。
包装紙や紙袋、リボンを取っておいても
ただ保管しているだけで、うまく活用できないと
意味ないですものね。
このプレゼントはかっちゃん先生のところに届きました。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年12月11日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イーラ忘年会へ
    コメント(2)