ミカンのつかみ取り明日やります

ミカンのつかみ取り明日やります
うちのミカン畑です。
伊豆半島までくっきり見える眺めのいい場所にあります。
今日の午後は家の手伝いでにミカンの収穫作業に励みました。
実は明日参加する櫓an,でのイルミネーションイベントで
ミカンを使いたいので少し分けてもらおうと率先して手伝ったのです。

ミカンのつかみ取り明日やります
ミカンの木も大きなものになるとよじ登らないと
高いところの実が取れないので大変です。
木登りは得意なんですが、
枝の具合が足場にするのは不安定な場所もありますし、
ミカンを入れる籠を肩にかけているのですが、
それが重くなってくるとバランス取りににくい…。
実にスリルのあるミカン狩りが楽しめます。

ミカンのつかみ取り明日やります
明日は仲間とともに開発した紐を使ったランプをイベント会場でお披露目します。
そのランプの手作りキッドを来年から販売するための参考に
会場でアンケートをとるのですが、
協力してくださった方にミカンのつかみ取りをしていただく予定。
写真のように手のひらに3~4個乗ってしまうような
すごく小さいミカン(プチみんと我が家では呼んでいる)を
両手いっぱい取れるだけお持ち帰りしていただきます。

明日の櫓anでのイベントの詳しい内容はこちらをどうそ。
http://roomstyling.i-ra.jp/e73489.html
2万個のライトで光のガーデンが作られて、いろんな模擬店も出ますので
お時間のある方はいらしてください。
そしてぜひミカンのつかみ取りしていってください。



同じカテゴリー(うちの畑)の記事画像
黄昏の富士のまち
田んぼに映る逆富士
草取りのお手伝い
うちの農作物の稼ぎ頭
栗の実
今日は七夕
同じカテゴリー(うちの畑)の記事
 黄昏の富士のまち (2009-12-07 21:32)
 田んぼに映る逆富士 (2009-05-20 14:37)
 草取りのお手伝い (2009-03-17 11:25)
 うちの農作物の稼ぎ頭 (2008-11-26 12:06)
 栗の実 (2008-10-02 14:31)
 今日は七夕 (2008-08-07 22:22)

Posted by ふーみん at ◆2008年12月22日17:47うちの畑
この記事へのコメント
 イベント、頑張ってください。ミカン、のっぽの木ですね。
Posted by 三日月 at 2008年12月22日 21:10
三日月さん

はーい、がんばります。
オチコさんと一緒にぜひいらしてくださいね。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年12月22日 22:30
木に登っているのが

分かります そんな大きな木もあるんですね 今日は寒くなりそーなので

暖かな身支度で頑張って下さい

携帯ガスストーブがあります 使えるかどうかテストしてみます

使えるようなら持って行きますので使ってください。
Posted by やまめやまめ at 2008年12月23日 07:18
やまめさん

テーブルに引き続き
携帯ストーブまでお世話していただいて本当うれしいです。
たとえストーブが使えなかったとしても
やまめさんのやさしいキモチだけで
身も心もホカホカですよん。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年12月23日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミカンのつかみ取り明日やります
    コメント(4)