畑で草取り
農家の娘なので時には畑を手伝います。
今日はサトイモの畑の草取りです。
雑草が勢いよく伸びて、サトイモの葉と同じ位の背丈になっているものもありました。
今日はサトイモの畑の草取りです。
雑草が勢いよく伸びて、サトイモの葉と同じ位の背丈になっているものもありました。

すぐに汗だくになるし大変な作業ではありますが、
ちょっと吹いた風に涼しさを感じられたりと、自然の中で過ごすのは、
仕事(本業の方)のいい息抜きというか気分転換になります。
でもたまに手伝うからいいのであって農業が本業になったら……。
ちょっと吹いた風に涼しさを感じられたりと、自然の中で過ごすのは、
仕事(本業の方)のいい息抜きというか気分転換になります。
でもたまに手伝うからいいのであって農業が本業になったら……。
草取りしているといろんな虫たちと出会えます。
バッタ王国かと思えるほどたくさんいます。
バッタ王国かと思えるほどたくさんいます。

こちらはカマキリ

シャクトリ虫の動きを観察していると面白いです。

本日の収穫(?)こんなにたくさん雑草を取りました。

Posted by ふーみん at
◆2008年07月22日21:08
│うちの畑
この記事へのコメント
夏の草は元気ですね。
ちょっと油断すると大変!
なぁ楽しんでやりましょう!
それにしてもきれいな画像ですね(^_^)v
ちょっと油断すると大変!
なぁ楽しんでやりましょう!
それにしてもきれいな画像ですね(^_^)v
Posted by シュワちゃん at 2008年07月22日 21:34
草との共生って出来ないかな 春から夏にかけて1月に一回の草刈
何とか成らないかな ならないね 草刈はまだ機会で出来るからいいけど
草取りは人力だから大変だよね 頑張っているようじゃないですか?
何とか成らないかな ならないね 草刈はまだ機会で出来るからいいけど
草取りは人力だから大変だよね 頑張っているようじゃないですか?
Posted by やまめ
at 2008年07月23日 04:28

真夏の草取り、大変ですね。
お構いなしに、次から次へと伸びてきます。いい加減にしてほしいです。
元気なサトイモですね。
蟷螂やバッタは愛嬌がありますが、害虫のセスジスズメは気持ちが悪いですよ。農園で、かなりの数捕殺しました。
夏の農作業、無理をしないてください。
お構いなしに、次から次へと伸びてきます。いい加減にしてほしいです。
元気なサトイモですね。
蟷螂やバッタは愛嬌がありますが、害虫のセスジスズメは気持ちが悪いですよ。農園で、かなりの数捕殺しました。
夏の農作業、無理をしないてください。
Posted by 三日月
at 2008年07月24日 07:27

シュワちゃん
やまめさん
三日月さん
畑のことを書いたら初めての方からコメントいただけてうれしいです。
レスがおそくなりすみませんでした。
みなさんも畑をやられているみたいですね。
コメントが当事者ならではの実感がこもってます。
本当に夏の(いや一年とおして)雑草のいい対策が
あれば誰か教えてほしいですね。
やまめさん
三日月さん
畑のことを書いたら初めての方からコメントいただけてうれしいです。
レスがおそくなりすみませんでした。
みなさんも畑をやられているみたいですね。
コメントが当事者ならではの実感がこもってます。
本当に夏の(いや一年とおして)雑草のいい対策が
あれば誰か教えてほしいですね。
Posted by ふーみん
at 2008年07月24日 21:57
