スウェーデン料理


 

スウェーデン料理
先日IKEA(イケアストア)で買ってきたスウェーデン食材
冷凍のミートボールと甘酢漬けのシェル(ニシン)の瓶詰めです。
でもこれらの料理の後ろには、おひたしとかナスの漬物、ポテトサラダが並び
なんとも言えないワールドワイドな夕食です(?)スウェーデン料理

ミートボールがスウェーデンの伝統料理とは北欧に行くまで知りませんでした。日本でよく食べられているミートボールは甘酢あんかけ風味ですが、あちらではジャムをつけて食べるそうです。
リンゴンベリーというキイチゴ系のジャム。酸味と甘みで味付けするのは甘酢あんかけと同じではあるのですが、味はやはりかなり違います。でも、こちらもおいしいですよ。



ちなみにこちらがリンゴンベリーのジュース。これもイケアストアで買ってきました。スウェーデン料理パッケージに描かれているのがその植物です。
ちょうど一年前スウェーデンを旅行したのですが、ちょうど時期なのかマーケットで山積みで売っているのを見かけました。
最初リンゴンベリージャムという言葉を聞いた時、リンゴとイチゴのミックスジャムかなと一瞬思ったのですが、
そんなことあるわけないですよね。だってリンゴは日本語、ベリーは英語でどちらもスウェーデン語ではないのですから…。






 

 

同じカテゴリー(こぼれ話)の記事画像
名古屋名物「世界の山ちゃん」の手羽先
ど根性春菊
変なものを生み出すキッチン
ネズミ年だから?
女だけの晩餐
サーモンチャウダー
同じカテゴリー(こぼれ話)の記事
 名古屋名物「世界の山ちゃん」の手羽先 (2010-05-18 20:27)
 ど根性春菊 (2010-03-22 11:50)
 変なものを生み出すキッチン (2009-12-01 21:50)
 ネズミ年だから? (2008-11-10 16:54)
 女だけの晩餐 (2008-11-09 10:49)
 サーモンチャウダー (2008-11-05 21:07)

Posted by ふーみん at ◆2008年09月27日22:35こぼれ話
この記事へのコメント
何年か前 スカンジナビア3国を旅した時 多分食べたんだろうね

もうすっかり忘れています 酪農製品が種類も量も多くどれを食べたら

良いか毎回困った記憶があります 丁度紅葉の時期で 苔の紅葉が

まるで絨毯を敷き詰めたようでそれは見事な物でした。
Posted by やまめやまめ at 2008年09月28日 04:42
やまめさん

おはようございます。
いつもながら早起きコメントありがとうございます。
北欧旅した時はホテルの朝食バイキングで
いろんな種類チーズが並んでいました。
日本で買うとかなりお高い品もあり、うれしがって食べまくりました。
特に初日は食べ過ぎてキモチ悪くなってしまったほどでした。
私もちょうど一年前に旅して紅葉のシーズンでした。
今度ゆっくり北欧のお話したいですね。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年09月28日 07:30
ふうみんさん

そうですね 昨日娘夫婦が帰国しました 来月の北海道旅行の時

たっぷり旅の話が聞けそう  ふうみんさん 旅って良いですね。
Posted by やまめ at 2008年09月28日 08:01
やまめさん

今度北欧旅行の写真を持ってお宅にお邪魔していいですか?
前から一度行ってみたかったんです。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年09月28日 23:44
どうぞ

いつでも あそびにおいで なんもないけど

木 日 月 なら 大体 いるよ

楽しみ
Posted by やまめやまめ at 2008年09月29日 03:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スウェーデン料理
    コメント(5)