ゴボウとレンコンのおつまみ風キンピラ

ゴボウとレンコンのおつまみ風キンピラ
歯ごたえのある食べ物が好きなので、ゴボウとかレンコンは大好きです。
煮物もいいけど、歯ごたえを生かすなら炒め物です。
ゴボウもレンコンも炒め物というとキンピラが定番ですが、
そればかりじゃつまらない。おつまみ風にアレンジしてみました。

レシピ
1 ゴボウは2~3ミリのうすい斜め切りにします。
  普通キンピラにする時はそれをさらに千切りにしますが、
  今回は歯ごたえを重視してそのままです。
  レンコンは4分の1にわり、3~4ミリ程度(ゴボウより気持ち厚め)のいちょう切りにする。
  それぞれ切ったら酢水につけておく。

2 ニンニクを薄くスライスしてオリーブオイルで炒めてよーく香を引き出す。
  ニンニクがキツネ色になったら取り出しておく。

3 水を切ったゴボウ、レンコンを入れて炒める。
  全体がしんなりしてきたら、塩コショウで味付けして皿に盛り付け、
  とっておいたニンニクをトッピングして完成。
  


普通キンピラは醤油で甘辛くしますが、今回はおつまみなので、甘くしません。
素材の味を生かすため、塩、コショウでシンプルに仕上げました。
鷹の爪(唐辛子)がなかったので今回は使いませんでしたが、使った方が風味がでます。
ペペロンチーニのパスタの代わりに野菜を炒めた感じです。

私は最初に作る時はなるべく薄味で仕上げます。
素材の味を楽しむためもあるけど、
次に食べるときにアレンジしやすくするためです。
今回も余ったら明日醤油で炒めなおそうかと思っていたのですが、
売り切れてしまいました。ああ、残念…。

整理収納アドバイザーでもある私の料理づくりのモットーは
たくさんつくりすぎない、
余ったら翌日同じものを食べずにアレンジする(そのために薄味)です。




  

同じカテゴリー(ゴボウ)の記事画像
ゴボウ餃子
母の日御膳
素揚げゴボウのトッピング
ゴボウの薬膳スープ
同じカテゴリー(ゴボウ)の記事
 ゴボウ餃子 (2009-05-28 20:15)
 母の日御膳 (2009-05-25 22:32)
 素揚げゴボウのトッピング (2009-03-24 09:04)
 ゴボウの薬膳スープ (2009-03-17 19:52)

Posted by ふーみん at ◆2009年03月22日10:28ゴボウ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴボウとレンコンのおつまみ風キンピラ
    コメント(0)