きょうはタマネギを
昨日はジャガイモの収穫を手伝いましたが
雨の今日は以前収穫したタマネギを保存する手伝いです。

こんな風につるしておいておくのですが
茎が腐っていたりてつるせないものを
袋に入れたり、腐っているものを選別したり…
収穫したあともいろいろやることがあります。
今日の夕飯は小さいタマネギもグリルで丸焼きにました。
タマネギは焼くと甘みが増しておいしくなります。
新鮮野菜はあまり手を加えずにそのまま素材の味を生かして食べるのがいいみたい。

各自が皿に取りポン酢をかけたり、塩とオリーブ油をかけたりして
思い思いに味わいます。

雨の今日は以前収穫したタマネギを保存する手伝いです。

こんな風につるしておいておくのですが
茎が腐っていたりてつるせないものを
袋に入れたり、腐っているものを選別したり…
収穫したあともいろいろやることがあります。
今日の夕飯は小さいタマネギもグリルで丸焼きにました。
タマネギは焼くと甘みが増しておいしくなります。
新鮮野菜はあまり手を加えずにそのまま素材の味を生かして食べるのがいいみたい。

各自が皿に取りポン酢をかけたり、塩とオリーブ油をかけたりして
思い思いに味わいます。

Posted by ふーみん at
◆2009年06月28日19:53
│タマネギ
この記事へのコメント
野菜に限らず、新鮮素材には余分なものがいりませんね。
ホイルに包んで、そのままオーブンで焼くと、玉ねぎの甘味が凝縮されますよ。
あと、汁物好きのふーみんさん向けのレシピ。ややしょっぱい感じの出汁で、玉ねぎを煮ると、玉ねぎの水分と甘味で、程よい味加減になりますよ。
ホイルに包んで、そのままオーブンで焼くと、玉ねぎの甘味が凝縮されますよ。
あと、汁物好きのふーみんさん向けのレシピ。ややしょっぱい感じの出汁で、玉ねぎを煮ると、玉ねぎの水分と甘味で、程よい味加減になりますよ。
Posted by 季凛 at 2009年06月28日 23:04
季凛さん
スープいいですね。
ブログをマメにチェックしてくださっているから
さすが私の好みをよくわかってらっしゃいます。
スープいいですね。
ブログをマメにチェックしてくださっているから
さすが私の好みをよくわかってらっしゃいます。
Posted by ふーみん
at 2009年06月29日 12:02

いいですねー。
素材の良さを活かしたシンプル料理、
フランス料理・中国料理と比較すると、
日本料理の基本に思えます。
素材の良さを活かしたシンプル料理、
フランス料理・中国料理と比較すると、
日本料理の基本に思えます。
Posted by へのへの at 2009年07月01日 09:00
へのへのさんへ
家で作っていなくても
今は新タマネギが店で手に入るシーズンですから
ぜひ作ってみてください。
大きかったら適当にきればキッチンのコンロの
グリル(魚焼くところ)に入ると思いますし、
季凛さんのアドバイスにあるアルミホイルでくるんで
オーブンも昨日やってみたけど最高でした。
家で作っていなくても
今は新タマネギが店で手に入るシーズンですから
ぜひ作ってみてください。
大きかったら適当にきればキッチンのコンロの
グリル(魚焼くところ)に入ると思いますし、
季凛さんのアドバイスにあるアルミホイルでくるんで
オーブンも昨日やってみたけど最高でした。
Posted by ふーみん
at 2009年07月01日 10:37

先日こうしていただいたのがとっても美味しくて、まねして焼いてます。
あっ、それと忘れていった岩塩、ちょっといただいちゃいました。
シンプルで、たまねぎの甘味がでて美味しいですね。
あっ、それと忘れていった岩塩、ちょっといただいちゃいました。
シンプルで、たまねぎの甘味がでて美味しいですね。
Posted by yamaneco
at 2009年07月05日 11:45

yamanecoさんへ
いい塩とオリーブ油で食べると最高ですね。
いい塩とオリーブ油で食べると最高ですね。
Posted by ふーみん
at 2009年07月08日 05:02
