手作りカッテージチーズ

手作りカッテージチーズ



ミニトマトのカッテージチーズ和えです。
カッテージチーズって知ってますか?
プロセスチーズとかカマンベールとか、モッアレアほどは有名でないけど、
淡白味わいと柔らかさが特徴のチーズです。

これが家で簡単に牛乳から手作りできるのです。
我が家では牛乳がたくさん残って困ったり、
ちょっと怪しい(腐りはじめているか不安なもの)を
いつもコレに作り変えています。

作り方はいたって簡単。

手作りカッテージチーズ1 牛乳を鍋で火にかける。






手作りカッテージチーズ2 痛んでいる牛乳だと、しばらくすると乳脂肪分と水が分離してきます。
  痛んでない牛乳を使った場合はお酢を入れると分離します。






手作りカッテージチーズ3 布巾やリードをザルに敷いて、鍋の中身をこします。

水分をどのぐらい切るかはお好みです。
ただし水っぽいと日持ちがしません。
しっかり水を切り塩で味を付けておけば冷蔵庫でしばらくもちます。



塩コショウで味つけして、サラダのトッピングに活用したり、
塩味にしないで、フルーツと合えたり、
ジャムとともにトーストにぬって食べたりすることもあります。

カッテージチーズは買うと馬鹿にならないお値段するのですよ。
食材の有効活用にもなってお財布にもやさしいし、
おいしいからとってもおすすめです。
みなさんもぜひお試しくださいね。

同じカテゴリー(おかずのリフォーム)の記事画像
大根の和風ドライカレー
なんちゃってリゾット
ゴマみそうどん
チキンカツ茶漬け
和風オムライス
ご飯入りお好み焼き
同じカテゴリー(おかずのリフォーム)の記事
 大根の和風ドライカレー (2010-02-06 20:45)
 なんちゃってリゾット (2009-07-04 12:26)
 ゴマみそうどん (2009-06-27 12:32)
 チキンカツ茶漬け (2009-06-21 21:20)
 和風オムライス (2009-06-08 22:03)
 ご飯入りお好み焼き (2009-03-14 19:48)

Posted by ふーみん at ◆2008年10月15日17:26おかずのリフォーム
この記事へのコメント
これは面白い今度やってみますよ。
Posted by リバーフジ at 2008年10月16日 21:28
リバーフジさん

ぜひやってみてください。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年10月18日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りカッテージチーズ
    コメント(2)